等持院駅前整体院

京福電鉄 「等持院駅」下車 徒歩1分
駐車場有り

住 所
京都府京都市北区等持院西町16
営業時間
10:00〜20:00

最終受付時間20時迄

京都市で膝の痛みにお悩みの方に整体院ではなにが出来るのか!?

膝の痛みに対して整体院ではなにが出来るのか!?

京都市北区、等持院駅前整体院の塚田です。
今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

今日は膝の痛みに対して様々な治療法がありますがその中で整体院では何が出来るのかその役割というのを書いていきます。

膝に痛みが出た時すぐに整体院に行こうとなるでしょうか??
なかなかパッと思いつく方は少ないんではないでしょうか。
今日は膝の痛みに対して整体院ではどの様な治療を行い、
どうやって改善していくのかを分かってもらえると思います。

膝の痛みに対して、整体院で治療するという選択肢をあなたの中に入れてもらえれば、
こんなに嬉しいことはありません。

膝の痛みは整体院で治療が出来ます

膝が痛くなった時あなたはどこに行きますか??

まずは膝に痛みが出た時にどこに治療に行くのか、どんな治療法があるのかを
紹介していきたいと思います。

病院

まず最初に候補に挙がるのは病院でしょうね。
その気持ちはわかります。
なんか安心ですしファーストチョイスとしてはベターな選択ですね。
病院に行ってしてもらえる治療として代表的なものを紹介しますね。

病院に行くメリットとしてはまずMRIやレントゲンがあるので画像診断には強いです。
膝の関節の中の靭帯の損傷や半月板の損傷。
関節の変形等が画像にばっちり写ります。
変形性膝関節症と診断される事が一番多いと思います。
病院の強みとしてはもう一つ手術が出来るということがあります。
関節鏡手術で膝の靭帯の損傷部位や半月板の損傷箇所を取り除く手術が出来ます。
なので膝の痛みが本当に関節の変形や靭帯、半月板の損傷により出ている場合は病院での治療は有効です。
病院以外での手術は出来ないのでそこが強みです。

デメリットとしては関節に少しでも変形があると変形性膝関節症と診断される。
注射や投薬で様子を見ることが多い。
注射や投薬で痛みを抑えても痛みの根本的な原因を取り除けていないので長期化する場合がある。
この事を理解してもらい適切な治療を受けて下さい。
ヒアルロン酸やグルコサミンを摂取する

次に膝に痛みがある方がよくする治療法としてヒアルロン酸やグルコサミンを摂取したり注射したりするんじゃないでしょうか。
CMとかでよく目にしますしお気軽に出来る治療法なので買う方も多いでしょうね。
気をつけなければいけないのは効果に関してはほとんどないということです。
ヒアルロン酸やグルコサミンを摂取しても膝に直接届くわけではないので効果はないというのが学会でも発表されています。
ヒアルロン酸注射も一時的に効果はあるかもしれませんがその効果は長続きしません。
なので気休めでするのはいいですが治療効果を期待してするのはやめた方がいいです。

運動をする

まず運動ですね。
運動して得られる効果は多々あります。
筋肉を使うので血液の流れがよくなり疲労物質を流してくれます。
なので足が疲れにくくなったりむくみがなくなったりする効果もあります。
筋肉がつくのである程度膝の関節にかかる負担が軽減する場合があります。

デメリットとしては無理に運動をしてしまうと膝関節に負荷がかかるので炎症が起きてしまう場合があるということです。

膝に痛みがある場合はあまり負荷をかけ過ぎない様に注意が必要です。
痛みが強くなった時は運動は中止しましょう。

体重を減らす

次によく言われる膝が痛かったら体重を減らしなさい。
これはどうでしょうか。
体重を減らしたら膝の痛みは無くなるでしょうか。
たしかに痛みがましになる方もいますが痛みが消えない人も多くいますよ。
膝の痛みを出さないための予防としては体重を減らすというのはいいかもしれません。
ですが痛みが出た後に体重を減らしても期待した効果が出ないことが多々あるので期待し過ぎないようにしましょう。
効果が出たらいいなーくらいの気持ちでやるならいいと思います。

それでは、整体院ではどの様な治療をしていくのか説明していきます。

整体院で出来る治療法を説明します

整体院でしてくれることってなかなか想像出来ないですよね。
どんな治療をしてくれるんだろう??

そんな不安がある状態で治療を受けても効果は半減するかもしれませんね。
なのでまずはどんな治療をするのか説明しますね。

基本的に徒手での手技が中心になります。
まずはマッサージ治療を行います。

マッサージ治療の効果としては
膝周りのかたくなった筋肉をやわらかくします。

かたくなった筋肉は膝の痛みに関係あるのか??
多いにあります。

かたい筋肉を動かす時は膝の関節が頑張らなくてはいけません。
やわらかい筋肉で膝の関節を動かす時は関節にかかる負担が少なく痛みとなる炎症が起きにくいです。

かたい筋肉は膝の関節を無理やり動かすことになるので
筋肉や骨の付着部位に炎症が起きやすいです。

なので膝周りの筋肉はやわらかいに越したことはありません。
だからマッサージ治療で筋肉のかたさを取っていきます。

筋肉のかたさを取るだけでも軽度の変形性膝関節症と診断された患者さんでも
膝の痛みが消えることがよくあります。

なのでマッサージ治療受けてみてもらえればと思います。

次に行うこととして
骨格の歪みを正しい位置に戻す骨盤矯正や姿勢矯正と呼ばれる治療を行います。

骨盤矯正や姿勢の矯正が膝の痛みにどう関係するのかご説明します。

骨盤が歪んでいる場合から説明しますね。
骨盤に左右の歪みがあるとしましょう。

上半身の体重というのは二本の足で支えられています。
そのバランスが崩れたとしましょう。

どうなると思いますか??

片方の足にかかる負担が強くなります。
負担が強くなると足の筋肉がかたくなります。
かたくなると膝の痛みが出てきます。

片側の膝が痛くなるのでその痛みをかばっていると
反対側の膝まで痛くなってしまいます。
なので骨盤は歪みなく正常な位置にあるべきなんです。

次に姿勢の矯正が膝の痛みにどう関係するのか説明させて頂きます。

姿勢の中で一番膝に悪いのは背中が丸くなったいわゆる猫背の姿勢です。
背中が丸くなると身体は前に倒れようとします。
放っておいたら身体は倒れてしまうのでその時に頑張るのは
足の後ろ側の筋肉です。
足の後ろ側の筋肉にかかる負担が増えると筋肉はかたくなります。
かたくなると膝の痛みは出やすくなります。
なので背中が丸い姿勢は膝に悪いということです。

整体院で膝の痛みは治るのか??

気になるのは整体院の治療は膝の痛みに効果があるのか??
ですよね。

これは間違い無く効果があります!

膝痛に対する整体院の治療としては
マッサージと骨盤や姿勢を改善する矯正治療が二つの軸になってきます。
筋肉と骨格に対するアプローチにより膝周りの筋肉のかたさが取れて
膝の痛みが消えていきます。

変形性膝関節症と診断された方でも整体院で治療することにより
膝の痛みが消える方が本当にたくさんおられます。

追伸

等持院駅前整体院には、膝の痛みでお悩みの方が多数来院されます。
病院や整形外科、どこに行っても治らなかった方が来られます。

そして治療を受けられると痛みが改善していきます。
不思議でしょうがこれが真実です。

そんな治療をあなたも一度受けてみて下さい。

膝の痛みでお悩みの方は、こちらのページもご覧下さい。

 

  • 京都の変形性膝関節症
  • 京都の膝の痛み
  • 京都の膝痛

インターネット限定
お試しキャンペーン中!

施術1回 通常 5,400

初回限定(税込)

1,980

毎月、5名様限定のキャンペーンです。お急ぎください!(残り2名様)
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

予約
優先制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

080-3848-0268 080-3848-0268

営業時間 平日 10:00~20:00 土曜日 10:00~20:00 日祝日 10:00~20:00

等持院駅前整体院

住所
〒 603-8354
京都府京都市北区等持院西町16
アクセス
京福電鉄 「等持院駅」下車 徒歩1分
代表者
塚田 真也
電話番号
080-3848-0268 080-3848-0268

営業時間
10:00〜20:00

最終受付時間20時迄

ソーシャルメディア

LINE ID
@ffw6077w
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP