椎間板ヘルニアは自然治癒するというのは本当!?
京都市北区、慢性腰痛・膝痛専門の等持院駅前整体院の塚田です。
今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。
今日は最近よく言われている「椎間板ヘルニアは自然治癒していく」というのは事実なのかどうかをお伝えしていきます。
本当に自然治癒していくなら、今手術を検討している方も手術を受ける必要は全くなくなります。
放っておいても消失するなら、わざわざ身体に傷をつけて手術をする理由がありません。
しかし中には椎間板ヘルニアがどんどん小さくなっていっているのにも関わらず痛みが残る方がおられます。
神経の圧迫が少なくなっていっているのに、痛みは消えて行かない。その謎の答えも今日お伝えしていきます。
椎間板ヘルニアが自然消滅するメカニズム
背骨の間には椎間板と呼ばれるクッション性の物体が存在しています。
骨と骨が直接ぶつかり合って骨に痛みが出ない様に、柔軟性を高めて背骨の動きを良くするために存在しています。
この椎間板の中には髄核と呼ばれるゼリー状の物質が入っています。
この髄核が飛び出てしまい(後方・背中側)背中側にある脊髄の神経根を圧迫してしまい、痛みや痺れが出ると言われています。
飛び出した髄核というのは、これまでは手術をして取り除かなければなくならないという考えでしたが、ここ最近免疫系のマクロファージと呼ばれる細胞が飛び出した髄核を食べて(貪食)くれることが研究結果として発表されました。
たしかに一度で一気に食べ尽くすことは出来ませんが、少しずつ時間をかけて貪食してくれます。
椎間板から飛び出た髄核を異物として、マクロファージが認識して貪食していく。
身体の中で起こっていることはとてもシンプルです。
椎間板ヘルニアは自然治癒します。
だいたい3ヶ月から半年以内でヘルニアによる神経根への圧迫は消失します。
圧迫が消失しても痛みが残る場合は、、
椎間板ヘルニアから飛び出た髄核がなくなっても痛みは消えない
それではマクロファージが不必要な髄核を食べてしまい、椎間板ヘルニアが消失したとしましょう。
こうなってもまだ腰や足に痛みや痺れが残る方がおられます。
こんなことが起こる理由はなんでしょうか。
それは脳が痛みを記憶しているからです。
それでは脳の痛みの記憶を消すにはどうすればいいかお分かりですか。
正しい情報でも間違った情報でも良いので痛みはないということを脳に伝えなければいけません。
そのためには身体の動きやすさだったり、筋肉や神経から炎症は消えたという情報を絶えず送り続けます。
動きやすさや筋肉や神経の炎症を抑えるためには筋肉にアプローチしてあげる必要があります。
筋肉に柔軟性を高めて、かたさをなくしやわらかくしてあげれば痛みは治ったという情報が脳に届きます。
それを続けることが椎間板ヘルニアがなくなった後に残る痛みに対する正しいアプローチの仕方です。
まとめ
椎間板から飛び出した髄核は、免疫系のマクロファージと呼ばれる物質が食べてくれます(貪食)
このことは様々な研究により実証されています。
結論から言うと椎間板ヘルニアは自然治癒します。
しかし画像診断上椎間板ヘルニアがなくなっても痛みが残っている場合があります。
こういう場合は脳がその痛みを記憶してしまっているために出ていることが多いです。
痛みの記憶を消すにはどうすれば良いか。
それは正しい情報でも間違った情報でも良いので、身体の動かしやすさや筋肉がやわらかく柔軟性があることをひたすら脳に伝えてあげることがとても重要になってきます。
動かしやすさは柔軟性を高めるには、筋肉をやわらかくしてあげることが必須です。
椎間板ヘルニアの症状で悩んでおられる方が、等持院駅前整体院にはたくさん来院されます。
椎間板ヘルニアの症状がある方は、こちらのページもご覧下さい。