等持院駅前整体院

京福電鉄 「等持院駅」下車 徒歩1分
駐車場有り

住 所
京都府京都市北区等持院西町16
営業時間
10:00〜20:00

最終受付時間20時迄

股関節の痛みで歩くことが出来ないあなたへ【京都の整体院】

股関節に痛みがあると歩く時に痛みが出て歩けなくなるから大変、、

患者さんからこんな悩みを聞くことが多いです。

歩くことは日々の生活を送る上でとても大切ですよね。歩けないと外に出ることが億劫になるし、買い物に出るのも躊躇してしまう。

最近はこんなに痛くなかったのに、、

放っておけば治ると思っていたのに、、

どんどん悪化してくると不安になってしまいますよね。

整形外科を受診したのはいいものの、変形性股関節症と診断されてしまい手術をしないと治らないと言われる始末。

変形からくる股関節の痛みはたしかに存在します。しかし割合は全体の5%以下だと言われています。

なのでほとんどの方は他の所に痛みの原因が存在します。

歩けなくなる程の股関節の痛みの原因と対処法を今日はお伝えしていきたいと思います。

歩けなくなる程の股関節の痛みの原因と対処法

京都市北区、等持院駅前整体院の塚田です。今日もブログを読んで頂き本当にありがとうございます。

まずは歩けなくなる程の股関節の痛みの原因を考えていきましょう。

痛みの原因は骨の変形!?

変形性股関節症が痛みの原因だと思われがちですが本当にそうでしょうか。

股関節をスムーズに動かすためのクッションが摩擦ですり減ってしまい、骨と骨が直接ぶつかるから痛みが出ると言われていますが、、

たしかにそれだけを聞くと痛そうですよね。

しかし当院に来られる変形性股関節症と診断された方の多くは以下の様なことをおっしゃいます。

イスから立ち上がる時に痛みが強いが歩き出すと痛みがましになる

朝起きた時は痛いが昼頃になってくるとましになってくる

お風呂に入った後は股関節の痛みがましになる

あれ??なんかおかしくないですか。

あなたが上の症状に当てはまれば股関節の変形が原因ではないかもしれません。

痛みの原因はただの筋肉の緊張

当院に来られる変形性股関節症の患者さんがよく訴えられのが

とにかく動き出しが痛い。

動くと意外に楽になる方が多いです。

もし骨の変形が原因なら話がおかしくなってきます。

歩けば歩く程、骨と骨がぶつかってしまい痛みが増してくるのが当然だと思います。

しかし、動いている方が楽ということは矛盾が生じてきます。

これには明確な理由があります。

痛みの原因が骨ではなく筋肉にあるということです。

何もせずに動かないでじっとしている時は、血液の流れは悪くなり筋肉は緊張してしまいます。

座っている時や寝ている時に痛みを感じてしまうのはこのためです。

なので朝起きた時に痛みが出やすいのは、寝ている時は血液の流れが悪く、動かすこともないので筋肉は緊張状態にあります。

この時緊張してかたまった筋肉を無理やり急に動かすために痛みを感じてしまいます。

時間が経てば血液の流れが良くなり筋肉の緊張がましになるので痛みは軽減していく訳です。

お風呂に入ったら身体は温まって血液の流れが良くなります。その結果筋肉はやわらかくなっていきます。

あなたもよーく考え直してもらったら、自分に当てはまる所がないでしょうか??

もし当てはまる所があれば、それは骨ではなく筋肉に痛みの原因があります。

股関節の痛みに対する対処法

それでは歩けなくなる程の股関節の痛みにはどう対処していけばいいのでしょうか。

病院で痛み止めの薬や湿布をもらって貼るのも一時的な痛みの改善には繋がりますがもっと大切なことがあります。

それは

・安静にせずに歩くこと

・患部を温めてストレッチをしてあげること

この二点です。

股関節の痛みの原因が筋肉にある場合程良く動かしてあげることが大切になってきます。

ついつい動かさない様にしてしまいがちですが、動かして血液の流れを良くして筋肉の緊張をどんどんなくしていきましょう。

一度痛めてしまうと患部を動かさない様に動かさない様にしてしまいます。

そうなると自らで筋肉をかためてしまい緊張状態を作り出してしまいます。

そうならないために動かせる範囲で動かしてあげましょう。

お風呂に入ることも筋肉の緊張の改善にとても効果があります。

良い状態が1分でも長ければ長い程、あなたの脳は痛みを忘れてくれます。そしていつの間にか痛みは消えていってくれます。

まとめ

歩けなくなる程の股関節の痛みなので、ついつい骨に痛みの原因があると考えてしまわれると思います。

しかし実際はそこに原因がない場合の方が多いです。

・朝が痛いが昼はましになる

・動き出しが特に痛いが動いているとましになる

・お風呂に入るとましになる

などの特徴があればその痛みの原因は筋肉にあります。

今一度ご自身の症状についてよく考えてみてもらえればと思います。

対策法としては、安静にし過ぎないで筋肉の緊張を取るために動かしてあげる、お風呂に入って温める、という所を意識してみて下さい。

それでも良くならない場合は、

あなたの身体の使い方や歩き方、姿勢に問題がある場合があります。

そこまで症状が進んでいる場合は、一度相談して下さい。

  • 京都の変形性股関節症
  • 京都の股関節の痛み

インターネット限定
お試しキャンペーン中!

施術1回 通常 5,400

初回限定(税込)

1,980

毎月、5名様限定のキャンペーンです。お急ぎください!(残り2名様)
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

予約
優先制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

080-3848-0268 080-3848-0268

営業時間 平日 10:00~20:00 土曜日 10:00~20:00 日祝日 10:00~20:00

等持院駅前整体院

住所
〒 603-8354
京都府京都市北区等持院西町16
アクセス
京福電鉄 「等持院駅」下車 徒歩1分
代表者
塚田 真也
電話番号
080-3848-0268 080-3848-0268

営業時間
10:00〜20:00

最終受付時間20時迄

ソーシャルメディア

LINE ID
@ffw6077w
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP