等持院駅前整体院

京福電鉄 「等持院駅」下車 徒歩1分
駐車場有り

住 所
京都府京都市北区等持院西町16
営業時間
10:00〜20:00

最終受付時間20時迄

膝の痛みが内側に出やすいのはなぜ!?

膝の痛みが内側に出やすいのはなぜ!?

京都市北区、等持院駅前の塚田です。
今日もブログを読んで頂いて本当にありがとうございます。

今日は膝の痛みがなぜ内側に起こりやすいのかを
説明していきたいと思います。

膝の内側の痛みで悩んでおられるあなたはご自身の症状と
比較しながら読んで頂ければと思います。

膝の痛みの特徴として内側に出やすいという事があります。
なぜ外側ではなくて内側なのか??

その理由としては大きく分けて二つの理由があります。
一つ目は身体の重心に関する問題、そしてもう一つは筋肉の走行の問題です。

 

身体の重心に関する問題とは

日本人の膝の特徴としてO脚とガニ股が多い事が挙げられます。
なぜこれが悪いのかを説明していきたいと思います。
O脚とガニ股は厳密に言うと違うのですが共通している点があるわけです。それは、、

身体の重心が膝の内側を通るという事です!

身体の重心が膝の内側を通るとどういう事が起こってくるのかというと、
まず内側の関節や靭帯にずっと負荷がかかっている状態です。

その状態が長く続くとどうなってしまうのかというと
まず内側の関節軟骨が少しずつ少しずつすり減っていきます。
そして半月板にも損傷が起こりやすいです。

身体の重心が内側を通ると関節を構成する骨や半月板を痛めやすいために
膝の内側に痛みが起こりやすいのです。

筋肉の走行の問題

次に痛みの原因となるのは膝の内側に付着する筋肉が痛みを引き起こす
原因となる場合です。

「鵞足」と呼ばれる部分があります。

ここには縫工筋、薄筋、半腱様筋と呼ばれる筋肉が付着しています。
この筋肉を例えば過度に使い過ぎたとします。
筋肉を使い過ぎてしまうと鵞足と呼ばれる部分と筋肉が擦れあってしまい鵞足部周辺で炎症が起きてしまう事になります。

炎症が起きてしまうと人間は痛みとして感じてしまいます。

膝の内側の痛みの治療法として

ここからは膝の内側の痛みの治療法を考えていきます。

上にも書いた通り、膝の内側に痛みが出る原因は、重心の問題と
筋肉の問題です。
その両方にしっかりとアプローチ出来ればその痛みは
自ずと回復に向かいます。

具体的な対策を書いていきます。

身体の重心を膝の真ん中を通るようにする。
筋肉の使い過ぎによるかたさを取る。

これが出来ればいい訳です。

膝の内側に重心が通らない様にする

それでは膝の内側に痛みを引き起こさないためにまずは
重心を真ん中に戻さないといけませんね。

簡単に言うとO脚やガニ股のくせを治せばいいというわけです。
О脚やガニ股は膝の内側に重心がかかりやすくなり、
そこの部分に荷重がかかり過ぎることにより痛めてしまいます。

治し方としてはタオルを使った方法があります。
簡単なので是非やってみて下さい。

イスに座った状態でタオルを両膝で挟みましょう。
膝の内側の筋肉に力を入れる感覚でタオルが下に落ちない様にして下さい。

これを毎日続けてもらえれば大丈夫です。

筋肉の使い過ぎが原因の場合

筋肉系の問題に対してはどの様に対処していけばいいのか。
まず第一の選択肢として安静です。

スポーツなどの激しい運動をした直後なら冷やして下さい。

しかし鈍痛が続くなら安静にして温めてあげるのがいいでしょう。

筋肉を使い過ぎて炎症が起きているなら筋肉を休ませて
一日でも早く炎症がおさまる様にしていくのが大事です。

まとめ

膝の内側に痛みが起こりやすいのは、
O脚やがに股により身体の重心が内側に偏って関節を痛めやすいため。
内側の鵞足部に付着する筋肉を使い過ぎる事により炎症を起こしやすいため。
この二つの理由からです。

そこの二つの理由を取り除くことにより膝の内側の痛みは消えていきます。

等持院駅前整体院には膝の内側の痛みを訴えて来院される
患者さんもおられます。

重心の問題や筋肉の問題も解決することが出来ます。

膝の治療について気になる方はこちらのページをご覧下さい。

 

  • 京都の変形性膝関節症
  • 京都の膝の痛み
  • 京都の膝痛

インターネット限定
お試しキャンペーン中!

施術1回 通常 5,400

初回限定(税込)

1,980

毎月、5名様限定のキャンペーンです。お急ぎください!(残り2名様)
まずは、お気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は「ホームページを見ました」とお伝えください。

予約
優先制

ぜひお気軽にお電話ください!

お電話でご予約の際は「ホームページを見てキャンペーンの予約をしたいのですが」と、お伝えください。

080-3848-0268 080-3848-0268

営業時間 平日 10:00~20:00 土曜日 10:00~20:00 日祝日 10:00~20:00

等持院駅前整体院

住所
〒 603-8354
京都府京都市北区等持院西町16
アクセス
京福電鉄 「等持院駅」下車 徒歩1分
代表者
塚田 真也
電話番号
080-3848-0268 080-3848-0268

営業時間
10:00〜20:00

最終受付時間20時迄

ソーシャルメディア

LINE ID
@ffw6077w
お友達登録はこちら
友だち追加

PAGETOP