この記事の目次
膝の痛みを治すには足首を治す!?
京都市北区、慢性腰痛・膝痛専門の等持院駅前整体院の塚田です。
今日もブログを読んで頂いて本当にありがとうございます。
今日は膝の痛みと足首の関係性のお話をしていきます。
一見関係ない様に思われるかもしれませんが、そこにはとても密接な関係があります。
・膝の痛みがある人はなぜ足首に問題が起きるのか
・足首を正しい位置にしてあげると膝にとってどんないいことがあるのか
今日はこの二点を中心に話していきたいと思います。
長年膝の痛みを治療しているのに全く治る気配が無いのであれば一度足首の問題を解決してあげるべきです。
膝の痛みがある人はなぜ足首に問題が起きるのか!?
膝の痛みがある方の足首を見ているとほとんどの方の足首が外側に傾いています。
これは膝の痛みがあるから外側に傾いたというよりは、足首が外に傾いていることによる二次的な痛みとして膝の痛みが出ています。
どういう原理か説明していきますね。
足首が外に傾くと、股関節から膝、足首へと繋がるラインの中心線が真ん中より内に来ます。
そう膝の内側に重心が来るという訳です。
体重が膝の内側にばかりかかる様になってきます。
そうなってくると膝の内側の骨ばかりがすり減っていったり、内側の筋肉や靱帯に過度なストレスがかかります。
そしてもう一つポイントがあります。
足首が外に傾くとふくらはぎの外側の筋肉がずっと伸ばされて緊張状態が長時間続くことになります。
これが続くとふくらはぎの外側の筋肉はガチガチにかたまってしまいます。
こうなってくると足はどんどんO脚になっていきます。
外側の筋肉がかたいのでどんどん足が外側に引っ張られてしまいます。
足首が外に傾く→足の中心線が膝の内側に来る→同時にふくらはぎの外側の筋肉がかたくなる→元には戻らない
こうして簡単には足首や膝の位置が正しく戻らいない様になってしまいます。
足首を正しい位置に戻してあげると膝の痛みにどんな良い効果があるのか!?
それでは足首が外に傾かない様にしてあげるとどの様な良い効果が現れていくのかをお伝えしていきます。
足首の位置を正常な位置に戻してあげるとします。
そうすると足の中心線が膝の真ん中を通る様になりますよね!
これは膝の内側に荷重がかかっていたものが、ちゃんと膝全体にかかる様になるということです。
そうすると膝の内側の痛みが出にくくなります。と同時に荷重が分散されるので、膝全体の痛みも出にくくなります。
そして次にふくらはぎの外側の筋肉の緊張がどんどんなくなっていきやわらかくなります。
この筋肉がやわらかくなると、膝や足を外側に引っ張る力が弱るのでO脚も自然と回復していきます。
足首を整えることで、膝の痛みが消えたりO脚が改善されたりするので良い循環に入っていきます。
この循環に入ると、痛みの再発の防止にも繋がります。
どうすれば足首の傾きを改善出来るのか!?
足首が正しい位置にあった方が膝の痛みには繋がらないことが分かってもらえたと思います。
それでは具体的にどうやっていけば足首の外への傾きを正しい位置に改善できるのか。
まずはガニ股での歩行を禁止して下さい。
想像してみて欲しいのですが、足の爪先を外に向けて歩いている人というのは
足首はどちらに傾きそうですか!?
完全に外に傾きます。
足首が傾く一番の原因は、、
普段の歩き方です。
なのでここを改善しないことには、良い治療で足首を正しい位置に調整してもすぐに傾きが出てきてしまいます。
もう一つは、ふくらはぎの外側の筋肉をゆるめてあげることです。
そうしてあげることで足全体が外側に引っ張られる圧力がましになるので、足首が正しい位置に戻りやすくなります。
結論 足首を正しい位置に戻すには、普段の歩き方をガニ股から正しい歩行に戻す必要がある。と同時にふくらはぎの外側の筋肉をやわらかくしてあげることで戻りやすくしてあげる。
追伸
等持院駅前整体院には、膝の痛みで悩んでおられる方が多数来院されます。
その内9割以上の方が足首になんらかの問題があります。
当院では、膝を治療することはもちろんのこと色々な視点から分析して痛みを改善へと導きます。
是非一度当院の治療を受けてみてもらえればと思います。
膝の痛みでお悩みの方は、こちらのページもご覧下さい。