股関節の痛みを取る方法|京都・等持院駅前整体院
京都市北区等持院駅前整体院の塚田です。
今日お伝えしていくテーマは「股関節の痛みを取る方法」です。
当院にお越しになられる方の症状で1番多い症状になります。
股関節の痛みを発症すると生活に影響を与える度合いが非常に高いです。
今股関節の痛みや変形性股関節症の症状に悩んでいる人は今日のブログをしっかりと読んで頂き
書かれている内容を実践していきましょう。
それでは早速いきます。
この記事の目次
股関節の痛みの原因
股関節の痛みを取る方法をお伝えしていく上で絶対に理解しなければいけないことがあります。
それはなぜその股関節の痛みが起こっているのかです。
それが分からないとどう対処するべきかもわかりません。
まずは原因についてお伝えしていきます。
痛みの原因その1 関節の変形
股関節の痛みの原因として挙げられる事が非常に多いのが関節の変形です。
変形性股関節症と呼ばれます。
一度は聞いた事があるのでは無いでしょうか?
加齢により軟骨がどんどんすり減っていき関節の変形が進行していきます。
そしてそれが進行すると骨同士がぶつかり合い痛みが発生すると言われています。
生まれつき股関節のはまりが浅い臼蓋形成不全があると
将来的に変形性股関節症になりやすいと言われています。
痛みの原因その2 軟部組織の問題
筋肉や靱帯などの軟部組織に問題があり痛みを引き起こす場合です。
股関節は可動域が大変大きい関節になります。
その為股関節の周りは大きい筋肉や靱帯で外れないようにガッチリガードされています。
股関節の脱臼が非常に少ないのはその為です。
交通事故など非常に強い衝撃が加わると起こることもありますが日常生活の中で起こることは
非常に稀です。
筋肉であれば部分的にかたくなっている。
靱帯であれば部分的に断裂している。
このようなことがあれば股関節に痛みを引き起こします。
痛みの原因その3 内臓関連痛
内臓系の疾患により股関節の周囲に痛みを感じる事があります。
大腸や膀胱、子宮などに問題がある場合です。
割合としては少ないですが頭に入れておきましょう。
股関節の痛みを取る具体的な方法
ここからは股関節の痛みを取る方法を3つお伝えしていきます。
対策法その1 関節の変形を防ぐ
年齢を重ねれば重ねる程関節の変形は進んでいきます。
これは全ての方に共通しています。
それでは関節の変形を遅らせる為にはどうすれば良いのでしょうか?
その答えは一つ。
関節にしっかりと栄養を運んであげる事です。
栄養を届けてくれているのは血液であったり、関節液です。
太い動脈を介して股関節に栄養を届ける。
毛細血管から関節液を通して関節軟骨に栄養や酸素を届ける訳です。
という事は血液の循環、毛細血管の循環を正常に保つ必要がある訳です。
その為のとっておきの方法があります。
それは股関節を動かす事です!
動かす事により全身の血流は良くなります。
それに伴い股関節周りの血流も良くなります。
更に効果的なのが体重をかけてあげる事です。
股関節に圧迫を加えてそれを解放してあげると関節液の循環がスムーズに行われます。
関節の変形を防ぐ為には運動をして動かす。
そして荷重を加えて抜くをゆっくり程々に繰り返す。
これで関節の変形を最大限ゆっくりにする事が出来ます。
関節の変形が進行していないか不安な方はこちらの動画をご覧下さい。
対策法その2 筋肉の柔軟性を高める
筋肉の柔軟性を高める事も非常に重要です。
筋肉が硬いと痛みを引き起こし、柔らかい状態だと痛みを引き起こしにくい状態だと覚えておいて下さい。
股関節の痛みがある時に関連してくるのが腸腰筋と呼ばれる筋肉であったり、
お尻の筋肉であったり、太ももの筋肉です。
筋トレと呼ばれるものよりストレッチやヨガといった柔軟性を高める事を意識しましょう。
どんなストレッチが良いか分からない方はこちらの動画を参考にしてみて下さい。
対策法その3 様々な原因を疑う
上にも書いた通り関節や筋肉以外にも内臓系の問題が股関節付近の痛みを引き起こす場合があります。
その鑑別は中々ご自身では難しいと思います。
股関節の周辺には大腸、膀胱、子宮等の臓器があります。
ここに病的な問題が起こると痛みを発する可能性があります。
何かおかしいなと感じた時は病院を受診するという事を頭に入れておいて下さい。
まとめ
今日は股関節の痛みを取る方法をお伝えしてきました。
まずは痛みの原因を特定する。
そしてその痛みの原因を取り除く。
関節の変形によって痛みが起きているのか。
筋肉の問題によって痛みが起きているのか。
内臓の問題によって痛みが起きているのか。
関節の変形が原因なら変形を遅らせる。
筋肉に問題があるなら筋肉の柔軟性を取り戻す。
内臓に問題があるなら投薬や手術をしてその問題を解決する。
関節や筋肉に問題がある場合は股関節を動かして血流を改善して、
股関節に栄養をどんどん届けていく。
これが本当に大事になってきます。